2014年05月18日
手作りハーブでハーブティー
五色台に、ハーブ園があるんですって。
その名も
五色台ハーブ園
いろんな種類のハーブを栽培して、販売まで手がけているそうな。
まさに、手作りですね~~~。
私。五色台といえば、みかん狩りのイメージが強いです。
瀬戸内海の風を受け、温暖で日当たりもいい恵まれた土地です。
きっと、ハーブ園のハーブたちは、そんな恵まれた環境の中、大切に大切に育てられていることでしょう~~~。
一度行ってみたいなあ。ドライブがてら、楽しそうですね~~~。
さて。
そんな今日は、ペパーミントを試してみました~~~~\(^o^)/
わたし、普段は麦茶やコーヒーしか飲まないので、似合わない感がヒシヒシと漂ってたんですけど。
お湯を注いだ時点で。
おやまあ。
ペパーミントの香りがふんわりと広がりました。
一瞬にして、おうちの中がフレッシュに
美味しいハーブの入れ方は。
まず、しっかりとポットとカップを温めること。
熱湯を注いだら、素早くふたを閉じて、香りを閉じ込めること。
そして、葉っぱは三分香と成分をしっかり引き出しましょう~~~。
この待っている三分間がとても優雅に感じます。
茶葉が、ポットの中で対流しているんだろうな~と想像しつつ・・・。
カップラーメンの三分間とは全く違う時間です。
ほどなくして、カップに注いだハーブティーの香高くさわやかなことと言ったら~~~。
子育ての疲れも、飛んでいきます~~~。
この、ペパーミントにはイライラを鎮めて、リラックスさせる効果や、消化を助ける効果もあるそうな。
心も体もリフレッシュ!
いいですね、こんなママタイム。
次は美味しいお菓子をそえようかしら。
お友達にもすすめて一緒に素敵な時間を楽しみたいな~。
満足なひと時でした~~~~~(^^♪


その名も
五色台ハーブ園
いろんな種類のハーブを栽培して、販売まで手がけているそうな。
まさに、手作りですね~~~。
私。五色台といえば、みかん狩りのイメージが強いです。
瀬戸内海の風を受け、温暖で日当たりもいい恵まれた土地です。
きっと、ハーブ園のハーブたちは、そんな恵まれた環境の中、大切に大切に育てられていることでしょう~~~。
一度行ってみたいなあ。ドライブがてら、楽しそうですね~~~。
さて。
そんな今日は、ペパーミントを試してみました~~~~\(^o^)/
わたし、普段は麦茶やコーヒーしか飲まないので、似合わない感がヒシヒシと漂ってたんですけど。
お湯を注いだ時点で。
おやまあ。
ペパーミントの香りがふんわりと広がりました。
一瞬にして、おうちの中がフレッシュに

美味しいハーブの入れ方は。
まず、しっかりとポットとカップを温めること。
熱湯を注いだら、素早くふたを閉じて、香りを閉じ込めること。
そして、葉っぱは三分香と成分をしっかり引き出しましょう~~~。
この待っている三分間がとても優雅に感じます。
茶葉が、ポットの中で対流しているんだろうな~と想像しつつ・・・。
カップラーメンの三分間とは全く違う時間です。
ほどなくして、カップに注いだハーブティーの香高くさわやかなことと言ったら~~~。
子育ての疲れも、飛んでいきます~~~。
この、ペパーミントにはイライラを鎮めて、リラックスさせる効果や、消化を助ける効果もあるそうな。
心も体もリフレッシュ!
いいですね、こんなママタイム。
次は美味しいお菓子をそえようかしら。
お友達にもすすめて一緒に素敵な時間を楽しみたいな~。
満足なひと時でした~~~~~(^^♪

