この広告、メッセージは90日以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事でこのメッセージが消せます。
  

Posted by あしたさぬき.JP  at 

2014年06月23日

原木栽培の椎茸

久しぶりに炊き込みごはんを炊きました。

野菜たっぷりの(^^♪

もちろんダシだってしっかりとります。

いつもは、顆粒だしとかでなんちゃってが多いんですけど。

息子たちの味覚をしっかり育てたい!

美味しいっていうものがなんであるかを教えたい!

正しい食育を身につけさせたい!

そんな、親心にピッタリのものが

五色台のハーブ園で作っている乾燥椎茸です。

こちらは、原木から栽培されているので、香りも違います。

本物を追求したい母は。

こんな素敵なものがあることが嬉しいです\(^o^)/わ~い。

椎茸を戻すのって。

とても面倒だと思っていました。

すぐに使えないし~~~~。でも。ちゃんとちゃんと考えていたら。戻す作業くらい、なんてことないですよね。

今回は、前日にタッパーに入れて戻しました~~~~~。

冷蔵庫で一晩~~~。じっくりもどった椎茸さんたち。

凄い肉厚です~~~。

それを、スライスして。他の材料とともにお米の中へ。

もどし汁もかおりがいいです~~~~。

炊きあがる時の香がまた(●^o^●)

お部屋に広がって、幸せも広がります~~。


ああ。


至福の瞬間!

炊飯器を開けたときの、蒸気がまた美味しい!!!

この幸せをみんなに教えたい!

やっぱり原木椎茸は香りが全然違いますね。

味も。

おいしメロメロ







  


Posted by へむへむ  at 22:34Comments(0)

2014年06月09日

ローズマリーでリフレッシュ五色台のハーブティーだよ!

今日は。

夜中に起きてごそごそ用事。

息子を寝かしつけてから何かしようと思っても、ついつい一緒に寝てしまって。

そんな夜は~~~~~。

五色台の手作りハーブでリフレッシュ!

五色台ハーブ園で作ったハーブはどれも新鮮で香がとっても豊かです。

今日はローズマリーを試してみました~~~~。

手作りってのがいいですよね。

お野菜も。地元のモノを選んで購入してます。

ハーブも、地元のモノがあるのが嬉しいですね。

最近、安心を選ぶことにしてるんです。

安さより、体に優しいもの。

体に優しいってことは、心にもとどくと思います。



じつはわたし。

ローズマリーを飲んだのは初めてかもしれません。

カモミールやミントは、普通の紅茶パックで飲んできたのですが。

おや。実は初体験???

ポットにお湯を注いだ瞬間。

ぱあっと広がる刺激的な香り。

一気に目が覚めました。

香りだけで?

そして、一口飲んでみたら、香りから連想した刺激的は和らいで。

スッと入ってくる感じです。

なるほど。

ローズマリーは、頭をリフレッシュさせてくれる効果があるのですね~~~~。

認知症の方にもおすすめとか。


そんな感じ。

ちょっと忘れっぽい私にはピッタリかもしれません。

刺激を与えて~~~~。頭もすっきりだ~~~(V)o¥o(V)


でも。


妊娠中の方は気を付けなければならないそうです。

子宮を収縮させる効果があるとか。


何でもそうですが。

食べ過ぎ、飲み過ぎはいけません。

適切な量を、ほどほどに。

それが一番!

本日も、おつかれさま、わたし。チョキ









  


Posted by へむへむ  at 22:26Comments(0)