2013年10月29日
平らな麺のさぬきうどん?
秋ですね~。
スポーツの秋。
芸術の秋。
秋はいろいろあるけれど~。
やっぱりわたしは!!!
食欲の秋!!!
ですね。。。

なんとなく。
なんとな~く、ちらし寿司をつくりたくなりました。。。
そして、そのおともに・・・。
今回も、こんぴらや販売さんのおうどん
平打ち麺
このおうどん。
その名の通りの平ら麺です。
茹でても。
ペラペラ。
見た目も
ペラペラ。
でも、さすがさぬきうどん。
こしはしっかり!
こしがある平ら麺ですね!!!(^^♪
たいらなので、茹でる時間が短いですね。
いつも~。ついつい茹でる時間を気にするがために、硬めに茹であがるんですけど。
今回は、あっという間に。茹であがり~。
さすが、そこまでの計算はしていませんでしたよ。
ほほほ。
今日は、かまぼこしかのせませでしたが。
食べてからの感想。
具だくさんで。
たっぷりお汁を作って。
しっぽく風にしたら、これからの季節、とってもオススメかも~と
思いました~~~。
平らな麺が。具と絶妙に絡み合って。いい感じ~。
素敵~~~~\(^o^)/想像だけど~~~。
ごめんね~~~~。
一度お試しください。
で。
今回もやっぱし。
またしても、ぺろりんこと
完食~~~~~

2013年10月08日
さぬき生パスタで秋ナスをいただきましょ~\(^o^)/
実家から茄子を貰って帰りました。
秋ナスは、嫁に食わすな!!!!
とは、よくいったものです。
美味しいものは。
嫁が一番知っている!!!
秋ナスは
うまい!
で
今日は。
そのおいしい茄子をさらに美味しく

生パスタで。
美味しい一品を作ってみました。

うどん屋さんの
生パスタ。
うどんではなくて~。
パスタなのです。
こんぴらや販売の
さぬき生パスタ フェットチーネ
うどんやのパスタとは。
いかに?



とにかく。
これはパスタなんだと。
そういう料理なんだと。
御理解していただければ・・・。
見た目は


平べったい太麺
だからこれがパスタなんだけど。
四歳の息子からは・・・
「おかあさん、このうどん、おいしいね。。。」
だから
ぱーすーた!

平たいから
茹で時間も
短めよ

2013年10月05日
さくやこうぼうでさぬきアグリ体験!ハーブで美味しいチキンを!!!

一度来たらくせになる。
そんな言葉がぴったりの場所がここ。
開耶香房(さくやこうぼう)
国分寺町の自然豊かな道の傾斜を車でゆっくり上がっていくと見えてきます。
いいですね~。
季節もいいので、とても癒されます

さて、今日、私がお邪魔したのは、こちらでハーブ料理

レッツ!チャレンジ!!!さぬきアグリ体験
どんなお料理を教えていただけるのか。
ドキドキ

すでに到着していたメンバーがお庭に生えているハーブをいくつか採取してくれていました。
ハーブって不思議です。
そこにあるのに、最初は何もにおわないのに、触るとふわ~って、香がするんです。
これをハーブの魔法と呼ぶのだとか。
奥さんが優しく教えてくださいます。
ハーブには、いろいろな効用があり、香を楽しむだけではなくて、お肉を軟らかくする効果。味を寄り一層引き立てる効果。
本当、ハーブの魔法は素敵です。
ハーブチキン

摘みたてのハーブは、挟みで細かく刻みます。皮をむいた鶏肉に、調味料と一緒に付け込んで。。。
皮は、片方をつないだまま。こうすることで、肉が焦げるのを防ぎ、皮のうまみも逃がさずに焼くことが出来るんです。
フライパンで、焼き目をしっかりつけて、蒸し焼きに。
いいかおり~~~。
もう。たまりません~~~。

私は食べるの専門ですが。今回、ハーブの料理がこんなに楽しく、簡単に作れるということを知り、料理がとても楽しくなりました。

お腹い~っぱい。ハーブのかおりも最高!
お肉も柔らかくて。ぺろりん!
ごちそうさまでした~~~
