2014年06月23日

原木栽培の椎茸

久しぶりに炊き込みごはんを炊きました。

野菜たっぷりの(^^♪

もちろんダシだってしっかりとります。

いつもは、顆粒だしとかでなんちゃってが多いんですけど。

息子たちの味覚をしっかり育てたい!

美味しいっていうものがなんであるかを教えたい!

正しい食育を身につけさせたい!

そんな、親心にピッタリのものが

五色台のハーブ園で作っている乾燥椎茸です。

こちらは、原木から栽培されているので、香りも違います。

本物を追求したい母は。

こんな素敵なものがあることが嬉しいです\(^o^)/わ~い。

椎茸を戻すのって。

とても面倒だと思っていました。

すぐに使えないし~~~~。でも。ちゃんとちゃんと考えていたら。戻す作業くらい、なんてことないですよね。

今回は、前日にタッパーに入れて戻しました~~~~~。

冷蔵庫で一晩~~~。じっくりもどった椎茸さんたち。

凄い肉厚です~~~。

それを、スライスして。他の材料とともにお米の中へ。

もどし汁もかおりがいいです~~~~。

炊きあがる時の香がまた(●^o^●)

お部屋に広がって、幸せも広がります~~。


ああ。


至福の瞬間!

炊飯器を開けたときの、蒸気がまた美味しい!!!

この幸せをみんなに教えたい!

やっぱり原木椎茸は香りが全然違いますね。

味も。

おいしメロメロ





原木栽培の椎茸

原木栽培の椎茸





Posted by へむへむ  at 22:34 │Comments(0)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。


削除
原木栽培の椎茸
    コメント(0)